これが「カスタム」かと言われると、ちょっと違う様な気がしますけどね・・・
 
バイク系サイトとかブログで走りながらの写真や動画が紹介されてたりしますよね
あれって手持ちで撮影されてる猛者もいらっしゃるのでしょうけど、普通はバイクに専用ステーでカメラを固定してるんでしょうね〜
 
運転技術が未熟な私としては手持ち撮影は絶対ムリ!
カメラを落とすか事故るのがオチ・・・
 
でも、カメラ用のバイクステーって結構なお値段だったり、かなり大げさなモンだったりするんで、購入は躊躇します。(お金かける様な物でもなさそうだし・・
じゃ、作っちゃおうかな〜ってね(笑

 
と言うことで、まずはカメラを固定できる雲台をなんとかしないといけない・・・
あまりにも簡易な固定方法ではカメラの脱落が非常に怖い。なんか無いかな〜って考えたら、ありました。
ディスカウントショップで買ったkenkoブランドのMST-3ってミニ三脚。
脚の1本が折れちゃってるんで、今は違う三脚を使っております。
このジャンクミニ三脚の雲台が利用出来ないか分解!
カメラマウント1脚固定部のボルトを1本はずすだけで、みごとに分解完了!
非常に簡単な構造ですね〜
 
機能的には雲台部分だけで、充分カメラの固定、首振りが出来る構造になってます。
カメラマウント2雲台部分の下部には脚を受ける為の落とし込みがありますけど、それ以外はフラット。
脚を押さえつける下プレートも上面はフラットになってますね〜
 
この間にプレート状のステーを挟み込んで、ボルトで固定できれば、簡単で堅牢なカメラマウントが作れそうな予感。
ここまで来て、カメラのマウント部はめどが立ったんで、バイク側の固定方法を検討。
雲台の固定をプレート状の物で行う感じなんで、バイク側もプレートをボルトに挟み込んで固定する感じにする物なら楽に作れそうな感じっすね。
 
当初はアルミ板か鉄板を使ってステーを作成しようかと思ってたんですけど〜
Amazonさんをウロウロしてる時に見つけちゃいました。
デイトナ製のETCアンテナ用ステー!
バイク側の取り付けはバックミラーと供締め。ETCアンテナはマウントプレートをボルトオン。
僕が考えてた形とバッチリとマッチしております。
カメラマウント3雲台はETCアンテナ固定用のボルト穴を利用して固定。
穴の方が少々大きいんですけど、面で固定される様な感じなんで、割とカッチリ固定されてます。
 
もちろんボルトにはネジロック剤を塗布。
脱落防止っすね〜
不安が残るのは下側の固定プレートが割れないかって事。
この辺は改良が必要かも・・
これでコンパクト・デジカメくらいなら、バイクに固定出来る様にはなりました。(キレイな写真が撮れるかは別としてですけどね・・
クラッチ側が良いかアクセル側が良いかは、今後の課題っす〜
 
っと、思い出しました!
以前、ラジコンのオンボード用に使おうと思って買った「GoPro HD」がある!(旧型っすけど)
カメラマウント4
全然使って無かったけど、これってモータースポーツには最適なんじゃ!?
 
でずが、付属してたのは両面テープ固定式と吸盤固定式のマウントのみ・・
調べたら、雲台用の汎用マウントもオプションで有りました。
それと、GoPro最大の問題点。「どこ撮ってるか分からない」って問題を解決するため、専用LCDモニターも付けてみました。
 
早速、取り付けてみると〜
カメラマウント5なんか背が高くて不安定な感じが否めません。
固定自体は結構ガッチリしてるんですけどね
 
モロに振動拾ってブレブレになるかな?
GoProは超広角レンズだから大丈夫?
  
まあ当たって砕けろっすかね(笑
 
雲台の首が折れないかも心配・・・
GoPro本体にストラップかなんか付けて、首折れ時に脱落しないように工夫しとくかな〜
今回、雲台+ステー作りには千円くらいしかかかってないけど、GoPro関連で出費が・・・・
GoProのオプションって高価すぎ!
カメラマウント6左右どちらに取り付けようか迷ったんですけど、やっぱり右利きなんで右側。
スロットル側なんで、シャッター押すときはクラッチ切ってカシャ!って感じっすね。
 
それほど撮影はしないでしょうからOK。
 
思った以上にガッチリ付きますけど、雲台とステーの取付はちょっと弱いっす・・
カメラマウント7GoProを乗っけてみました。
 
ん〜やっぱり少々不安定感が否めないな〜
プルプルしますね・・
脱落対策しておかないとヤバそう・・
 
ミラーの調整に干渉しない位置で取り付けてありますけど、ブレーキマスターと干渉するんで、スペースはそれほど無いっす。
 
ギリギリブラストバリアーとの干渉も無いですね(見切れてると格好悪いかな?
カメラマウント8モニターの確認も問題ないっすね。
 
走行中はモニター見てたら危険なんで、撮影スタート時だけ確認できたらOK
モニター設定ですぐ消える様にしてあります。
 
それほど頻繁には使わないと思うんで、この位置は邪魔にならなくて良いかも。
ミラーに隠れてライダー側からは見えませんからね〜
 
と言うことで、早速テストに行ってみました。
カメラはGoPro HD
動画は高速道路ゲート前後を編集してあります。

ん〜かなり振動を拾っちゃってますね・・・
運転しながら見てても、カメラが前後にユラユラと
GoProを付ける場合はステーに直付けした方が安定しそうな機がします。デジカメでスチル撮影なら、たぶん大丈夫だと思うんですけどね〜
雲台首の揺れはいかんともしがたいんで、要改良っすな。

動画見て、「運転へたくそ!」とか言わないでくださいね。ホントに下手なんで・・・
 
と言うことで、早速ユラユラ対策を! 自作カメラマウントver.2
カメラマウント9GoPro自体のマウントベースをステーに直接付けてしまえば解消しそうな気がするんで、ちょいと部品を調達。
エツミというメーカーさんの「止めネジ(短)」
カメラのマウント部用のネジ付きダイヤルっすね。
そのままステーに付けると不安定なんで、ネジの根本にナイロンワッシャーをはめ込んでみました。(要穴広げ加工)
これをマウントステーに有るねじ穴を利用して差し込む訳ですが、ここで問題発生。
ねじ穴が少しだけ小さいのよ・・・
ミリ規格とインチ規格の違いなんでしょうけど、しょうがないのでミニルーター君に御出陣いただいて、地道に穴径を広げました。
カメラマウント10合体成功!
 
お〜良い具合にはまってますな〜
差し込んであるだけで、固定はされてないんで、カメラを固定するときだけ付ける感じになりますね〜
落とさないかチョット不安。
カメラマウント11GoPro HD + LCDモニター を付けてみました。
 
ちょっとバックミラーと干渉しちゃうかも〜(;^_^A
 
写真ではGoProのマウントを意図的に前後逆にしてます。
少しだけ固定位置が前になってバックミラーへの干渉が抑えられるんだけど、俯角の調整幅が狭くなるんですよね・・・
前回の雲台を介しての固定と比べると、安定感は雲泥の差。これならユラユラしなさそう。でも、カメラの微調整はしにくくなるし、垂直調整も出来ないから、これはGoPro専用っすね〜
 
実はこのETCステーは前回購入したのとは別。新品を再購入してます(;^_^A
なので、右にGoPro、左にデジカメってのも可能になりました〜(^。^)v
 
やらないけどね(爆
カメラマウントバイクへの取付は前回同様にミラーマウントに供締め。
まあ、ここが一番安定してますからね〜
 
クラッチ側の方が取り付けやすいっぽいっすけど、操作性はスロットル側の方が良いかな〜?
カメラマウントGoProマウントも前後逆付けしてあるんで、ミラーとの干渉は大丈夫っすな。
 
俯角が少なくなってるけど、特に問題無し。
若干右側に傾いての取付になっちゃいますけど(マウントプレート先端の曲げが微妙な為)、走行動画では気にならなそうっすね。
まあ、実際に走ってみないと分かんないっすわな〜
前回と同じ湾岸道路からの高速道ゲートイン!

やっぱりカナリ安定した画面になりましたよ〜(^。^)v
もちろん路面の凹凸は拾っちゃいますけど、カメラステー自体のユラユラは無くなりました。
個人的には許容範囲なんすけど、どうでしょう?
やっぱりブラストバリアがちょっと見切れちゃってる感じにはなりますね〜、クラッチ側に付ければ大丈夫かな?
 
余談ですけど、今日は雨も降らなさそうだったんで、GoProのリアパネルを穴あきタイプ(ちゃんとLCDモニターに付属してました)に変更しました。
音はだいぶ拾えてると思いますけど、風切り音はそれほど気になりませんな。
BALIUSの音はF1みたいって言う人多いですけど、その片鱗も感じていただけたのでは!