前回のプラグ交換の折、非常に気になったポイントが・・・
 
2番のプラグキャップのはまり方にカチッと感がない・・・
 
点火してるし(1気筒死んでるって感じは皆無)なんだけど、走ってる時に抜けたら怖いし、接触不良とかなってる様な気もする(時々アイドリングが不安定に・・・)

 
プラグキャップ12番はプラグ交換では一番の難関。
プラグキャップ外すだけでもケッコウ苦労するのですが、キャップをはめる時にもカナリ無理矢理って感じなんすよね〜
 
とりあえず頑張って外した後に
すこし捻ってみると〜
完全にヒビ入ってますぞ〜!ちょっと力入れたらパックリ割れました・・・
こりゃ交換しないとヤバイ

プラグキャップ2新品を買いたい所ですけど、ケッコウなお値段なんすよね〜
新品交換するなら全部一緒が良いし
 
って事でオークションで中古品を入手
プラグキャップだけってのは無いのでイグニッションコイルごと安価に落札しました
2本はOKっぽいっすね〜
 
一番状態の良いのを選定して、交換しておきました。

交換終わってエンジン始動!
なんとなくですけど、アイドリングが安定した気がするな〜 点火も良くなった気がするし(プラシーボ?