給油のたびに気になってた所、給油口キャップ下の汚れっす。 |
![]() ここまでキレイに丸く貼る必要は無いですけどね(笑 |
![]() うわ!なんかゴムパッキン汚れてる。 ゴムパッキンは水洗いしておきました。 硬化もしてないし、擦り切れた感じもないんで、しばらくはそのまま使えそうですね。 |
![]() キレイな布やら絵筆やら、エア・ダスターなんかを駆使して、キレイにしました。 都会で走ってると、なんか脂っ気のある砂埃がこびり付いた感じになるんすな 危ない危ない! タンク左側(写真の右側)に開いてる穴は雨水抜きのチューブに繋がってるんで、一応エア・ダスターで吹いて詰まらないように〜 |
|
![]() 全部組み付け終わってからガムテを剥がします。 あ〜ガソリンでガムテの糊が溶ける可能性ありますから、給油口に残らないように注意しないとダメですな |